パンくずリスト
  • ホーム
  • 公式ブログまとめ

カテゴリー:公式ブログまとめ

潮紗理菜さんの「静かな空気に包まれて。」

公式ブログまとめ - 潮紗理菜

2020年4月12日の潮紗理菜さんのブログ
 
 

潮紗理菜さんの「静かな空気に包まれて。」

本日次のブログは潮紗理菜さんです。
 
 

 
静かな空気に包まれて。
 
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/33306?ima=0000&cd=member
 
 

ブログの概要

 


 
 
 
 
 
こんにちは。
 
 
 
 
つい最近のお話なんですけど
 
普段なかなか出来ないことをしてみようと思い考えていたら、ふと朝の明るくなる瞬間を見てみたいなって思ったのです。
 
 
 
 
 
だからね
 
動画を見たり、音楽を聴いたり、本を読んでみたり、おっしゃり菜ノートを作ったり、ぼーっとしながらその瞬間をまってみたの☺︎
 
基本的にはぼーっとしていました笑
 
 
 
 
 
 
朝4時の後半くらいからボヤーっと明るくなって5時には窓からお空がみえたよ。☺︎
 
お空はいつもずっとあるんだけどね!
 
 
 
 
 
まだ暗い時だったかな。配達かな?新聞を配ってくださってる方かな?のぶぶぶーんって音が聞こえてきて。
 
今日は残念ながら小鳥さんのさえずりは聞こえてこなかったけど、ちゃんといつだって朝は来るんだなって。☺︎
 
これも普通のことなんですけどね!
 
 
 
 
 
考えみたらたとえどんなに悲しいことがあったとしても陽はのぼって朝は来るんだなって。明けない夜はないって言葉が思い浮かんできたの。
 
その逆もあって明日になって欲しくなくても絶対来ちゃって。
 
 
 
 
最近、ハマっているまったりと島で過ごすゲームの世界では時間を変えられたりするみたいで、、
 
 
 
 
なんだか羨ましくなっちゃいますね☺︎
 
 
 
 
 
 
私だったらずっと楽しかった日に戻しちゃう☺︎
 
あと未来に行ってどんな生活を送ってるのかみてみたりしたい。笑笑
 
過去の自分にかけてあげたい言葉もある!!笑
 
 
 
 
 
 
皆さんは過去と未来どちらかに行けるってなったらどちらを選びますか⁇
 
 
 
 
 
こうやって答えが決まってなくて人それぞれの回答があってそのお話を聞くのが大好き‼︎
 
 
 
 
 
 
えーーっと話があっちいきこっちいき....
 
何を話していたか分からなくなるのは潮紗理菜あるある。😥
 
 
 
 
 
何が言いたかったと言いますと、、
 
忙しくてバタバタと時間に追われながら送っている充実した日々の中では、感じずらかったり見れないこともあるんだなって今日はまた一つ学びました☺︎
 
 
 
 
 
 
....っていう報告で途中から私の日記みたいになってしまいました。笑
 
 
 
 
 
 
 
そんなこんなで5時半には雲が見えてきたよ。
 
 
 
 
 
みなさんは今、何をしていますか?
 
おうちにいるのかな?
 
お仕事をされている方もいらっしゃるだろうな。これからの方も。
 
 
 
 
今日も一日頑張りましょう‼︎
 
 
 
 
 
 
 
これが朝活に入るのか分からないけど、早く寝てちょっと早く起きて朝方生活を送ってみるのはどうでしょうか。
 
 
 
今日しか見れない朝に出会えるかも‼︎
 
 
 
時間がある方は
 
今だからこそできる朝方生活オススメです☺︎
 
 
 
朝焼けは見れる日と見れない日があったりするけど、見れた日には感動してその1日はなんだかパワーをもらって穏やかな気持ちで心地よく始められる気がします‼︎
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
ちなみにその日のお昼は兄弟3人で『なんじゃもんじゃゲーム』と『はぁっていうゲーム』をしました!!とてつもなく楽しくて大盛り上がり‼︎
 
あと体力も結構使うんだなって知りました。笑笑
 
 
 
 
 
 
 
そしてそしてひなのお誕生日おめでとう♡︎
 
 
 
いつも面白くてひなのとお話ししてると新しい発見がいっぱいあって楽しい〜♪
 
 
 
 
私もずっと楽しみに待ってたの〜‼︎
 
本当におめでとう‼︎
 
これから一緒に出られる番組も増えるのかなって思うととっても嬉しいな😊
 
また音楽番組など出演させていただけるようにみんなでがんばります!!
 
 
 
 
優しいひなの。最近ひなのがお姉さんに見えてほっこりとした気持ちになります☺︎
 
素敵な一年となりますように‼︎
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
 
 
かわいいひなのをどうぞ☺︎
 
 
 
 
 
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございました。
 
 
 
 
サリマカシー🍀

新三期生ちゃんの「4月12日といえば、、!」

公式ブログまとめ - 新三期生

2020年4月12日の新三期生ちゃんのブログ
 
 

新三期生ちゃんの「4月12日といえば、、!」

本日次のブログは新三期生ちゃんです。
 
 

 
4月12日といえば、、!
 
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/33305?ima=0000&cd=member
 
 

ブログの概要

 


 
 
 
皆さんこんにちは。
 
 
東京都出身 高校2年生 16歳 髙橋未来虹です!
 
 
 
 
 
今日は上村ひなのちゃんの16歳のお誕生日ですね!
 
ひなのちゃんおめでとう🎉
 
 
こんなに素敵な子と出会えて、同期になれて、私は心の底から嬉しく思います。
 
私もたくさん努力して、いつかはひなのちゃんに頼ってもらえる存在になりたいです!
 
これからもよろしくね。✨
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1回目のブログに続き、今回も研修生のときの写真を少しだけ載せますね。🕊
 
 
 
 
 
 
欅坂46 新二期生の幸阪茉里乃ちゃん
 
 
私の妹的存在です。
 
勝手に専属カメラマンをしてたので、まりのの可愛い写真がフォルダにいっぱいあるんですよ〜〜
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
欅坂46 新二期生の増本綺良ちゃん
 
 
私は、ますもって呼んでます。
 
研修生の中ではムードメーカーで、いつも面白いことをしてみんなを笑わせてくれました。
 
 
 

 
 
 
 
ライブ後に撮ったため、私の髪の毛がぼさぼさです。すいません。
 
 
 
 
 
 
こんなに素敵な祝花も頂きました!
 
ありがとうございます。🌼
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
話は変わって、、
 
 
最近皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
 
 
私は、動画を観たり、ゲームをしたり、写真フォルダを整理したり、たまに宿題をしたり、変わらず楽しく過ごせています。
 
 
 
 
お時間があるときに私のブログを読んで元気になって頂けたら、私もすごく嬉しいです〜〜
 
 
 
 
 
 
今日はここまでです。
 
最後まで読んで下さってありがとうございました。
 
 
 
髙橋未来虹

宮田愛萌さんの「カラスにはなれそうにない」

公式ブログまとめ - 宮田愛萌

2020年4月12日の宮田愛萌さんのブログ
 
 

宮田愛萌さんの「カラスにはなれそうにない」

本日次のブログは宮田愛萌さんです。
 
 

 
カラスにはなれそうにない
 
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/33304?ima=0000&cd=member
 
 

ブログの概要

 



ブログ開いていただいてありがとうございます
 

こんにちは!宮田愛萌です。

 
 


 
 

 

クイズにご参加くださった皆さま、
ありがとうございます😊
楽しんでいただけたでしょうか?

 

お家ですることないなーという暇な時間が少しでもなくなっていたら幸いです。

 
 

さて、
そろそろ答え合わせをしようと思います。
タイトルの答えは『夏の大三角』
キーワードは「はくちょう」「こと」「わし」
でした〜

 

正解した方いるかな??

 

夏の大三角形でも良いのですが、
なんとなく「kei」より「ku」の方が音が合っているような気がするので:)
ここは好みです!笑

 
 

普段なら、書いたものの解釈は読み手に全て委ねる方針なので解説はしないのですが、
今回はクイズという形をとっているので細かく解説をしようと思います。
ちょっと無粋な気もしますけど、
細かいことがわかった方が二次創作とかもしやすいじゃないですか!
もしよかったら皆さん続き書いてみたりとかもどうですか?笑

 

もしよろしければお付き合い下さいまし💖

 
 
 

**************************

 
 

わし座は彦星、こと座が織女星という別名があって、はくちょう座は天の川にいて2人を運んであげるんだよ
と、昔習った記憶があったので
「僕」と「リナ」の出会いはハクチョウとサギを見間違えたことにしました。

 

あと、七夕を連想しやすくできるかなと思って
「滅多に会わない」(年に1度)
「SNS上でしかやりとりをしない」(和歌のやりとり)
という部分を入れました。
(ちなみに、私の3年後期の演習発表は万葉集の七夕歌でした。七夕歌楽しくて好きです。)

 

あと、「僕」は農学部に進んだのですが、
彦星は牽牛と呼ばれるので、酪農に関わる仕事についてもらおうと、頑張って農学部に進学してもらいました。本当に彼はがんばりました。

 

「リナ」は音楽高校に通って箏をやるために室蘭から上京しています。
「僕」から見た「リナ」は住む世界の違うただのすごい子だけど、
本当はずっと努力を惜しまずに水面下でもがいているんだと思います。
(実際に白鳥はそんなに水面下ではもがいていないらしいです。ネットの情報なのですけど)

 

ちなみに、室蘭には「白鳥大橋」があるそうなので、いつか行った際には「リナ」のことを思い出してあげてください。

 

それからクリムゾンレッドのユニフォームは東北楽天ゴールデンイーグルスさんのものをイメージしました。
鷲です。
仙台って聞いた時に、石森虹花さんと守屋茜さんがイメージキャラクターをやられていたので連想できるかなーって思ってちょっとだけひねりました✨
でもお二人が着てらしたのはピンク色だったから混乱するかなとちょっとだけドキドキしました。大丈夫だった?

 
 

全然関係ないのですが、昔英語の先生に教わった鷲の英語の覚え方が、
わしぃーーぐる(鷲 eagle)
とつなげて覚えるやり方だったのですが
未だに忘れられないのでおすそわけです。

 
 

❤︎♡❤︎♡❤︎♡❤︎♡

 

 

ここからは個人的に書くのを楽しくて裏テーマを設定したので、
それについての説明です。
(これこそ何よりの無粋では…?というツッコミが来るかもしれないし、来ないかもしれない)

 

多分この裏テーマで惑わされたという方もいるのかもしれません。すみませぬ😣🙏🙇‍♀️

 
 

❤︎♡❤︎♡❤︎♡❤︎♡

 
 

トークでお話ししたのですが、「憧れの女の子」「初恋」というのを裏テーマに設定しています。

 

「僕」の視点で物語が進むので、
どうしてもこの世界は「僕」の主観でしかなくて、だから「リナ」はなんとなく素敵で綺麗な女の子というキャラクターです。
「リナ」の目で見たこの世界はどんな風だったのか気になります。

 

「僕」にとっての「リナ」は織姫なんです。
だから、「リナ」が箏をやっていることとか、ハクチョウを川で見つけたという出会いにすごく運命を感じています。
でも実は全部勘違いで。
ハクチョウはサギだったし、箏と琴は違う楽器です。そういえば出身地は仙台ではなく室蘭だったし、まさに恋は盲目だなぁというところを見せられたら良いなと思いました。
あと、これは夏の話だけど、夏の夜は一度も出てきていなくて、全部昼間のお話なんです。
夏の大三角は夜に見えるものなのでそう言う微妙なところも盲目性を。

 

そして、初恋は実らないと言うので
最後の「リナ」のセリフになります。
そしてきっと「リナ」もその人が初恋な気がしています。

 

「僕」と「リナ」と「リナ」の好きな人で三角関係なのかな。夏の大三角だけに。
あ、東京と仙台も北海道だから“大”三角?(今思いつきました。場所については何も考えていません。)

 
 

それから、これは勝手な妄想なのですが、
この話の二次創作を誰かがして下さるとしたら、「リナ」の好きな人が「僕」のことを好きになる未来を考えるかもしれないなぁとも思って😌「リナ」の好きな人の性別についてはあまり深く考えていないし、その人が誰を好きになろうと自由なので、もし彼らの未来を見たいという方は考えてあげてください:)!

 
 

あ、あとは一応「リナ」という名前の由来もあります。
それは、もし良ければ推理お願いします。

 

織姫、的な。(ヒント)

 

❤︎♡❤︎♡❤︎♡❤︎♡

 
 

うーん…解説終わっていないことあるかな。
多分大丈夫だと思いますが、何かあったら、メッセージで補足します。

 
 

それでは、長くなりましたが、
お付き合いありがとうございました!!!

 
 

そして、このクイズを作るにあたって
たくさんの相談に乗ってくれ、問題を見て「わかんないなー」と言いながらも、ブログで送るのを躊躇う私に「面白いと思うよ!」励ましてくれたミステリ好きの友人に感謝します。彼女たちのアドバイスによりあのヒントたちは出来上がりました。
ほんとありがとうね。

 


 
(最近撮った風に見える随分と昔の自撮り)

 


 
(これは昨日撮った起きて4時間の自撮り)

 

 
お読みいただきありがとうございました
ばいみん♪


 

   みやた まなも#266


 

 

 
 
 

佐々木久美さんの「ソノリティ」

佐々木久美 - 公式ブログまとめ

2020年4月12日の佐々木久美さんのブログ
 
 

佐々木久美さんの「ソノリティ」

本日次のブログは佐々木久美さんです。
 
 

 
ソノリティ
 
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/33303?ima=0000&cd=member
 
 

ブログの概要

 

 
 
こんばちは
 
 
よく昼夜逆転してしまうのですが、
 
私は昼夜逆転をすぐまた逆転して
 
普通の生活に戻すことができます。
 
 
これは特技にしてもいいですか?
 
 
佐々木久美です。
 
 
 
 

 
 
 

 
 
 
 
 
おでこには第3の目があるらしく
 
出してるといいことがあるらしいです😎
 
お休みの日はけっこう
 
でこっぱちでいる事が多いですね。
 
 
いつか前髪を流した大人ヘアーに
 
制服の時でも挑戦するのが密かだけれど
 
大きな夢です⛅️
 
 
 
 
 
時間が沢山あるので、
 
料理をすることが多いのですが、
 
皆さんは一番好きな調理器具ってなんですか?
 
 
 
私は昔から
 
圧倒的に木べらです。
 
 

 
 
 
 
まず、「木」という素材がいいですし、
 
木べらのフォルムや、
 
炒めるときに使うとなんだか
 
料理上手になった気にしてくれる才能、
 
全てがツボなんです。
 
スープをかき混ぜてもいいんですよね〜
 
 
 
 
今日の夜ご飯🤍
 
 

 
 
 
 
お好み焼きって絶対木べら使う
 
タイミングないと思うんですけど、
 
私は無理やり木べらの工程を入れ込みました。
 
 
次いでガラスの耐熱ボウルが好きです。
 
 
 
 
明日は何を作ろうかな〜わくわく👾
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
デコ出すときは眉毛しっかりめにしましょう✏️
 
 
 
 
 
ではまたね( ˙-˙ )/
 
 
佐々木久美