スナック眞緒に来店する悩める5人目のお客はひらがなけやき1期生の高本彩花さん。
さて、高本彩花さんどんな悩みを抱えているのでしょう。
第5夜「バカな私はキライですか?」

ものすごい音痴の眞緒ママ

井口眞緒ちゃんはレコーディングの時に音量を下げられているんだってとワカちゃん

井口眞緒ちゃんは「歌とダンスが向いてなくてアイドルに向いてなくてなんでアイドルに慣れちゃったんだろう」と言ってたと眞緒ママ
高本彩花さん登場

高本彩花さんの登場

ワカちゃんの「どんな子なの」と言う問いに「グループ1の小顔で有名」と紹介する眞緒ママ

さらに「気遣いが出来て、めちゃめちゃ空気も読めて、3歩後ろに下がれる女」と紹介する眞緒ママ

眞緒ママは高本彩花さんを高く評価
高本彩花さんの悩み

ひらがな推しの学力テストで19人中17位でおバカキャラを背負っていかなければいけないのが辛いと語る高本彩花さん

「問題が悪い」と言う高本彩花さん

今までに見たことがない問題ばかり出されたと言い、学校では物理で学年3位を取ったことがあると

一般常識はあると語る高本彩花さん
と言うことで一般常識問題を
一般常識の問題

一問目は「アメリカの首都は」という問いに「ワシントン」と答える彩花さん

二問目は「数の子は何の魚の卵?」と言う問いに「ニシン」と答える彩花さん

オードリーさんたちが二人でクイズを出しながらいちゃついてたと暴露する眞緒ママ

映像を持ってきたということで
オードリーが二人でクイズでいちゃつく映像

日本を囲む4つの海とは、「日本海、東シナ海、太平洋」ともう一つは

「オホーツク海」と正解する春日さん

江戸時代の3大改革は、「享保の改革、天保の改革」もう一つはという質問に「寛政の改革」とまともや正解する春日さん


マスターのしめの一言

マスターにしめてもらうことに

中途半端が1番ダメということと少し納得して、みんながそういうならと高本彩花さん
眞緒ママが、馬鹿は可愛いからと


最後はみんなで乾杯




動揺してグラスを落とすマスター





















MCの若林さんが富田のことを気に入ってて「これに関して富田どう思う?」とか聞いている

目が合うとフリが来ると
昔オードリーさんがおどるさんま御殿出たときは、ず~っと天井を観ていたという話をするワカちゃん

すると美玖ちゃんが「ひらがな推しではMCに近く休み時間もオードリーさんを見ているのに全然気付いてもらえなくて」















「大人しくて、でも面白いことが大好きでいつも変なことをひよたんという子とやってる。恥ずかしがり屋で楽屋ではオモシロいんだけど表舞台になるとテンパっちゃって喋れなくなっちゃったりするような子」と紹介する眞緒ママ










「いや~ママ、どう?最近忙しい」と会話を始めるワカちゃん















































