パンくずリスト
  • ホーム
  • 富田鈴花
  • 富田鈴花さんの「さすがに余韻に浸っちゃった日。」

富田鈴花さんの「さすがに余韻に浸っちゃった日。」

富田鈴花

2025年7月29日の富田鈴花さんのブログ

富田鈴花さんの「さすがに余韻に浸っちゃった日。」

本日次のブログは富田鈴花さんです。



さすがに余韻に浸っちゃった日。

https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/61262?ima=0000&cd=member

ブログの概要

 

私としたことがー!!!

毎日ブログを楽しみにしてくださっていたみなさま。

申し訳ありません!!!

昨日の二期生焼肉パーチーの余韻に浸りすぎていたら、ブログの更新時間を過ぎてしまいました…!!!

昨日の夜のブログのつもりでご覧下さい。

日向坂ちゃんねるはみていただけましたか?

卒業記念生配信として、二期生全員で焼肉をしてUNOをしたいという夢を叶えていただきました🥩‪!!

いつも楽屋では好花ちゃんが長い待ち時間がある時にUNOを持ってきてくれたりします。

本当に白熱するので、ぜひ皆さんの前で楽屋みたいな日常を体感していただきたく🥸

好花ちゃんがUNOを持ってきてくれましたー!ありがとう!!

そして、せっかく焼肉配信するなら

洋服も揃えたいな〜と思い探していたところ

なんとお肉の部位のTシャツを見つけ

「これにしましょう!!!」となりまして、

それぞれっぽい肉の部位を

わたしが独断と偏見で選ばせてもらいました😌

どうでした?っぽかったですか?

最後にはサプライズで思い出が詰まったアルバムを4人が作ってくれました

アルバムなんて、いつぶりだろうか?

アーカイブを見たところ、お昼くらいから集まって作ってくれたと聞いて

本当に嬉しかったです…!!!!

みんなが時間をかけて

丁寧に思いを込めて作ってくれたのを感じて

心がぽかぽかです。

楽しかったなぁ。

あんまり長くやりすぎると帰りたくなくなるから、1時間でよかったのかもです

やっぱり帰る時ちょっと寂しかったですもんね!

ここからはひとりごと。

同じ時間を過ごしてきた8年

8年という期間は長いようでとても短く

毎日がこんな風だったかと言われたら

色々な関係性の流れや、色んな波が激しかった期だと個人的には思っています。

三期生・四期生・五期生のみんなが創り出してくれる「期」として融合した時のパワーは凄まじく。そこから生まれるパワーは本当に尊敬するところばかりで。

後輩のみんなが入ってきてくれて、

期としてのまとまりをより一層求められることが増えた気がしていました。

何年も過ごしてきた私たちも

自分たちなりに築いてきた同期との距離感があって。

時期も人数も年齢も加入した時の境遇も

これまで生きてきた境遇も違えば、

後輩と同じようにはできないと思うし

それは無理にする必要もないと思うし。

みんなそれぞれでいいんじゃないかな、と感じたり。

だからきっと、それぞれ同期の見え方で悩んだことも多かったと思います。

正解がないからこそ。

同期でなにかすることも初期は多かったけれど

加入してすぐにけやき坂46として一期さんと一緒に色んな活動をさせていただいたり

そのうちに個々で動くことが増えていった二期生には、どんな色があるのだろう?とずっと考えたりもしました

ただ移り変わっていく季節の中で、

二期生として過ごした日々には

誰にも奪えないような核が確かに、そこにあって。

上手くいかないように見えた時期も

上手くいかなかったことだけではなく

その裏にあった「努力」や「結果」が今ここで光輝いているんだなと思うと

期として、この道の辿り方も、素敵だったなと思っています。

強くて、時には脆くて繊細で

優しい尊敬できる同期と、

やっとここまで走ってこれた

今は、そんな気持ちです!

昨日みたいな時間も

作ろうと思わないと作れないことだから

本当にできてよかった。

にぶこもコメントありがとう🐸

写真集発売まであと8日。(昨日調べ)

今日は夜もうひとつ更新しますね😚

それじゃ!パリピース✌(’ω’)

関連記事