パンくずリスト
  • ホーム
  • 小坂菜緒
  • 小坂菜緒さんの「煌びやかな道路は、どこまでも続く」

小坂菜緒さんの「煌びやかな道路は、どこまでも続く」

小坂菜緒

2025年8月3日の小坂菜緒さんのブログ

小坂菜緒さんの「煌びやかな道路は、どこまでも続く」

本日次のブログは小坂菜緒さんです。



煌びやかな道路は、どこまでも続く

https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/61321?ima=0000&cd=member

ブログの概要

 

こんにちは

小坂菜緒です。

なんか、前回とポーズ似ちまった。

あ、少し前ですけど、前髪帰ってきた~

アイドル前髪さらば~、また会う日まで~。

さてさてと、8月になりましたね~

7月の記憶がハッキリとしないくらい、毎日お仕事で充実した日々を過ごしていたら、終わってて。笑

あらまぁ…びっくりって感じ。

でも、最近ゆっくりお休みできる時間を数日いただいて、一日中アクティブに過ごした日もあったので。

ええ、この私が。

外にいたんです、一日中よ。

なんとも珍しい、拍手です。

めっちゃ歩いて、最高に楽しい日になりました。

その話は、気が向いたら、何かで伝えます(多分ね)

そんな話もありつつ、お仕事を終えて、家に帰ってきては、睡魔に襲われ。

たまに床に転がってる時もあったり←つまり1時間程度の寝落ちです

こんなサイクルを繰り返している日々ではありますが…

じっくりブログを書ける時間ができたので、書きたかったことを思い出しながら書いていきたいと思います。

まずは、少し前の話になりますが、この話題から。

6月18日にKアリーナで開催されました

「Mrs. GREEN APPLE presents 『CEREMONY』」

日向坂46が出演させていただきました。

もう2ヶ月以上が経ちましたが、今でも思い出しては、楽しかったなぁと浸ってしまうくらい。

全身で音楽を感じて、心の底から楽しいの感情が湧き上がってくる。

そんな1日を過ごさせていただきました。

個人的な話になりますが…

中学生時代から大好きだったアーティストさんが主催されるイベントにご招待していただけたこと、日向坂46としてご一緒させていただけたこと、本当に嬉しくて。

今回、出演されていた皆様の音楽にかける想いだったり、エネルギーだったりを、目で、耳で、全身で浴びることができて、とても幸せな空間でした。

改めて、自分って音楽が好きなんだって思えたし、音楽に対する向き合い方の変化を自分なりに感じた気がしました。

あっという間に思えてしまうほど、最高な時間でした。

改めて、今回出演させていただけて、本当に幸せでした。

たくさん踊ってくださって嬉しかったです…!

と、言うのも…

日向坂46の『Love yourself!』を、Mrs. GREEN APPLEの藤澤涼架さんが一緒に踊ってくださいました~( ˙꒳​˙

)

めちゃくちゃ完璧に踊ってくださって、感激です…。

日向坂46の公式TikTokにて投稿されてますので、よかったら観てくださいね~

あと、この日はイベントに合わせての新衣装でした~

せっかく陽世が撮ってくれたので、使います。

黒って珍しくて、かわいいね。

またどこかで着れるかな~。

最高に楽しい1日を過ごさせていただきました。

改めてまして、ありがとうございました。

また、どこかでご一緒させていただける日を楽しみにしています…!

ーーーーーーーーーー

14thシングルの活動も終わりと言うことで…

本日をもちまして、オンライン・リアルミーグリ、全日程終了となりました~

7月に毎週2日間の感覚であったこともあり、あっという間に感じましたね。

たくさんの方と、いっぱいお話できて、とても楽しい時間を過ごせました。

皆様にとっても、メンバーとお話しできた時間が、幸せだったな~と思っていただけてたら、嬉しいです。

それでは、リアルミーグリでいただいたお花のお写真を。

と、いきたいところなのですが…

前作でいただいたお花の写真を載せれてなかったので、このタイミングで一緒に載せますね~

遅くなっちゃってごめんなさい…

では、いきましょ~

5月4日 13th 京都パルスプラザ

5月25日 13th 幕張メッセ

7月21日 14th 幕張メッセ

7月27日 14th 京都パルスプラザ

画像作ってて、やってみたくなったから、文字書いてみた。

たまーに、気分でこうやってみるのもいいね。

素敵なお花ありがとうございました。

たくさんいただけて、すごく嬉しかったです。

改めて、14thシングルもありがとうございました。

個人的には、いろいろと考えて、ひとり見えない何かと戦っていたような感覚で。

不安になることもありましたが、この楽曲があったから、今この期間が楽しかったと思えている気がします。

「Love yourself!」

ちゃんと、自身を愛することができた期間でした。

これからも、この楽曲が誰かの心を救う曲でありますように。

そして、これからずっと届けていけますように。

ーーーーーーーーーー

先日、素敵なステージを見させていただきました。

『Suzuka Tomita(Hinatazaka46)One Last Live』

同期である富田鈴花のソロコンサートを、観覧させていただきました。

本当に、言葉を失ってしまうほど素敵なコンサートで、曲を聴くたびに、涙が溢れてしまいそうになりながら、彼女の姿を目に焼き付けていました。

私は、鈴花の歌がすごく好きで。

芯があって、伸びやかで、でも柔らかくて、温かみのある歌声が大好きでした。

鈴花が卒業発表をした時

「こんなタイミングにごめんね」と声をかけてくれました。

正直、すごく驚いたし、このシングルが最後だとは予想もしてなかったので、混乱の言葉が合う、そんな心境でした。

自分のことで、一杯一杯になってもいいのに、自身を優先していいのに、そんな状況でも鈴花の想いは、常にメンバーに対して向いていたような、その優しさや思いやりを無碍にはできないと。

だから、私もやり残す事がないように、鈴花との時間を大切にし、最後のシングルを最高の作品にしなければならないと、心に決めたわけです。

最後まで仲間想いで、優しく見守ってくれてたすーちゃんの、かっこいい逞しい姿をみて、本当に尊敬できる同期だなって、改めて感じました( ¨̮ )

二期生として加入して、初めは、妹っぽいところもあったけど、どんどんお姉さんになってって。

私は、すーちゃんの前では、すごく妹でいたような気がします。

たくさん、甘えちゃってましたね。

日向坂46にとっても、鈴花の存在はとても大きくて、それは二期生の中でも、欠かせない人でした。

これから先、鈴花が側にいないって考えるだけで、不安なこととか、今まで乗り越えられてたこと、出来るのかなって思ってしまうくらい。

セレモニーの時にも言ったけど

鈴花は、ずっと、私のことを肯定してくれて、褒めてくれて。

私が自分を愛せない分、沢山の言葉をかけてくれました。

嘘なしに、本当にその言葉が救いの一言になってて、何度思い出したことか。

同期がかけてくれる、おめでとうだったり、頑張ってね、後ろには、隣にはいるからねって言葉たちは、1番心に効く、魔法の言葉なんです。

でも、必ず別れはやってくるし。

彼女も先の道へ進むために、大きな一歩を踏み出したので、それを引き止めるようなことはできないし、その先の未来が、私も楽しみで仕方がありません。

2人ともすごく口数が多かった方ではないですが、たまーに、お仕事帰りの車で2時間くらい語り尽くしたこともあったし、言葉には出さないけど、お互いを意識し合っていたんだなって、思う事が何度もありました。

そんな時間もあっという間だったけど、私にとっては大事な時間で、鈴花の日向坂に対する想いを、私も大事にしたいって思ってました。

理解してくれる人が側にいて、本当に良かったって。

と、いろいろお話ししてきましたが、これだけは伝えておきたい。

私は、すーちゃんの事が、本当に尊敬できる自慢の同期だと、声を大にして言いたい…!

本当に、最高の同期で最強の鈴花でした…!

言い出すと止まらないけど、私も前に進まなくてはいけません。

これからは別の道になるけれど…

私はずっと、すーちゃんの事を応援してるし、大好きなことに変わりはありません。

日向坂46のこと、見守っててね。

がんばるから、わたし。

たくさんの愛を、優しさを、希望を

日向坂46に与えてくれてありがとう。

そして、約8年間

苦しいことも楽しいことも、いろんな事を一緒に経験して、共に活動できたこと、本当に幸せな時間でした( ¨̮ )

鈴花は鈴花らしく

次は、自分のためにその優しさを使ってあげてください。

本当にありがとう。

お疲れ様でした…!

卒業おめでとう。

ーーーーーーーーーー

今日はここまでにしておこうかな。

少し、余韻に浸って、ゆったりとした1日の終わりを感じましょう。

読んでいただきありがとうございます。

小坂菜緒^._.^

今日は短めに。

って20分くらい書いてたんだけどさ。

なんか、これは、んー。

ってなったわけで、消しちゃったので、本当に短めに終わります。

ここ数ヶ月はバタバタとした日々を過ごしてて、それはもちろんありがたい事なので、喜んでおりますよ。

次の休み何しようかなーって考えるのが、楽しみになりました。

観たい映画がたくさんあるし

観たいアニメもたくさんあるし

やりたいゲームもたくさんあるし

今度の休みのことを考えながら、ちょっと頭の中をハッピーに作り上げていきたいなと思っています。

って書いてる最中に、眠くなってきたので

終わりますね。

また次のブログでお会いしましょう。

最近はホットアイマスクをつけながら眠っています。

あと、エアコンで喉が攻撃されるので、忘れてなければマスクをしたり。

わたし、のどが少しばかり、よわいので。

そんな話してないで、はやくねなさいって。

でも、おわりたくなくて。

でも、ねむくて…。

はい、しゅうしん。

またね~

関連記事