パンくずリスト
  • ホーム
  • 小坂菜緒

カテゴリー:小坂菜緒

小坂菜緒ちゃんの「昨日の夜に、ふとタイトルがパって思い浮かんで、でも謎の自信で明日も覚えてるだろうって思ったら、案の定忘れてて、結局そのタイトルがなんだったのか未だに不明である。やなこった。」

公式ブログまとめ - 小坂菜緒

2020年10月16日の小坂菜緒ちゃんのブログ
 
 

小坂菜緒ちゃんの「昨日の夜に、ふとタイトルがパって思い浮かんで、でも謎の自信で明日も覚えてるだろうって思ったら、案の定忘れてて、結局そのタイトルがなんだったのか未だに不明である。やなこった。」

本日次のブログは小坂菜緒ちゃんです。
 
 

 
昨日の夜に、ふとタイトルがパって思い浮かんで、でも謎の自信で明日も覚えてるだろうって思ったら、案の定忘れてて、結局そのタイトルがなんだったのか未だに不明である。やなこった。
 
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/36108?ima=0000&cd=member
 
 

ブログの概要

 

 
 

こんにちは

 


 

 


 

 

小坂菜緒です

 


 

 


 

 

IMG_5547.jpeg

 


 

 

写真を撮る習慣がなかなかにつかないもので、前の写真ですみません( .. )( .. )

 


 

 


 

 

さて、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 


 

 


 

 

お久しぶりになってしまって申し訳ないです。。

 


 

 

書きたいことを整理していたら、メモやら頭の中やら、ぐちゃぐちゃーっとなってしまいまして

 


 

 

それくらいね、嬉しい事に、歌番組やバラエティや雑誌など、たくさんのお仕事がありまして

 

それなのに全然告知とかできず、申し訳ありませんでした(><)(><)

 


 

 

本当に、まとめるのって大変ですね

 


 

 

私は、昔からまとめるのが不得意な人間でして

 

授業とかのノートも、書くの下手くそだったんです。

 

そんなにぐちゃぐちゃって書いてたわけじゃないけど、言葉の足し算引き算が、まぁ苦手で苦手で、全部大事だと思って書いちゃうんです

 


 

 

まぁ、ここはポジティブに捉えて、自分が分かればそれでいいって事にしています\( ¨̮ )/

 


 

 

恐らく、私はパワーポイントを作るのがさぞ苦手なことでしょう。。。

 


 

 


 

 

と、こんな話をしておりますが、本題はここからです( ¨̮ )

 


 

 


 

 


 

 

1015

 

「日向坂46×DASADA Fall&Winter collection

 

配信イベントを開催いたしました~

 


 

 

配信を観てくださった皆様、ありがとうございました!!

 


 

 

前回のDASADAイベントは、お仕事の為、残念ながら欠席となり、今回が初めてのDASADAイベントになりました\( ¨̮ )/

 


 

 


 

 

今回のイベントは前回とは少し違ったものが

 

私たちにとっても初の試みの "朗読劇"

 

題して、「サプライズパーリー大作戦」もあり、久しぶりにDASADAメンバーにお会いすることができましたね~

 


 

 

リハーサルで稽古をしていたのですが、1年越しにゆりあちゃんが、ちゃんと降ってきてくれて良かったです()

 

これはもしや、ひなあいの例の企画のおかげか??笑

 


 

 

なんて、そんな余談は置いておいて

 


 

 

皆でファッションショーをしたり、ライブをしたり、朗読劇をやったり

 

ものすごくボリューム感もあって楽しいイベントになりました☺️

 


 

 


 

 

皆様も、楽しんでいただけました??

 


 

 


 

 

私は、本当に楽しかったです\( ¨̮ )/

 

ライブもアルバムから新曲を披露したり、会場の広さを活かしてパフォーマンスをしたり、、、

 

皆の笑顔をみて、元気をもらって( ¨̮ )

 


 

 

ドレミソラシドの2番の「風が過ぎるように〜」で、皆がそれぞれの楽器を演奏してるんですけど、その時の久美さんがね、いつも良い表情をされるんです、つられて笑っちゃう☺️

 


 

 

私の推しポイントです👀

 


 

 

ドレミは異常なほど、メンバーと目が合うので楽しいんですよね~♪♪

 


 

 

早く、皆さんにも細かいところを実際に観てほしい。

 


 

 

まだ、皆様を会場にお招きして、生のパフォーマンスを見ていただくことは、難しい状況にあります。

 

でも、少しでも私たちを近くに感じて欲しい。

 

そんな思いを込めて、配信という形ではありますが、多くの方々にお届けすることができています。

 


 

 

会場にいるのと少し感覚は違えど、同じように楽しんで欲しい。

 

これから先、皆様が会場に足を運べる時が来るまで、配信でも沢山の方々を楽しませられるように、全力で頑張りますね\( ¨̮ )/\( ¨̮ )/

 


 

 

今回のイベントを観ていただいた皆様、ありがとうございました🙌🏻

 


 

 

またいつか、ライブをお届けできる日が来るのを楽しみにしております😊

 


 

 

-------------

 


 

 

IMG_5948.jpeg

 

ハーフアップは珍しや~

 

いつかのミーグリの写真です( ¨̮ )

 


 

 

少しずつ寒くなってきて、体調も崩しやすい季節になってきました

 

風邪とか引かないように、毎日手洗いうがいをしっかりとして

 

その日の気温に合った洋服でお出かけするようにしてくださいね​˙ )

 


 

 

健康第一!!

 


 

 

ここで皆さんに質問

 

あなたは今年、どんな秋にしたいですか😶

 


 

 

私は食欲の秋にする予定でしたが、読書の秋に変更で()

 


 

 

本を沢山読みたいです​˙ )(˙​˙ )

 


 

 

と、そんなところから

 

202121日〜 光文社さんで「日向坂文庫2021 冬の書店デート」フェアの開催が決定致しました!

 


 

 

日向坂46メンバーのスペシャルカバーが登場します!!

 


 

 

来年のお話にはなりますが、楽しみで仕方ないです!

 

本好きの私としては、本当に嬉しいです

 


 

 

皆がカバーを担当する本、全部読みたいくらい

 


 

 

是非、お楽しみに~📕

 


 

 


 

 

って、読書の秋ゆーてるのに、冬の話をするってね。笑

 


 

 


 

 


 

 


 

 

読んでいただきたいありがとうございます

 


 

 


 

 


 

 

小坂菜緒^._.^

 


 

 


 

 


 

 

#150

 


 

 


 

 

IMG_5747.jpeg

 


 

 


 

 

先日、アニメ「ランウェイで笑って」を全話視聴しました👗

 

私も小学生の頃に、ファッションデザイナーになりたくて洋服のスケッチをしたりしていたものですから

 

それにDASADAでも、少し洋服作りに関わりましたので( ¨̮ )

 

このアニメはどハマりしましたね\( ¨̮ )/\( ¨̮ )/

 


 

 


 

 

育人くんの、あの正直で心優しい性格が、ある意味奮闘心を燃やしているような気がして、様々なところでの繊細さに目が離せなかったです。。

 

それに対して、どんな事があっても、諦めずめげない負けず嫌いな千雪ちゃんは、すごくカッコよくて、実際にこんな子に出逢えたら憧れの存在になるなぁと思うほど心が動かされるキャラクターで、この2人の関係性がいい調和を生みだしてて、本当に面白かったです!!!

 


 

 


 

 

服飾が好きな方や、ファッションが好きな方はもちろん、どの世代の方にもヒットして欲しい!と思うアニメでした( ¨̮ )( ¨̮ )

 


 

 


 

 

是非、気になったら観てみてください👀

 


 

 

これみてると、なにか自分で作りたくなるね

 

細かい作業は大好きです\( ¨̮ )/

 

裁縫は結構得意なので👍🏻

 


 

 


 

 

そういえば、この間メイクさんとスタッフさんに、おすすめのアニメの話をしていたら「小坂ちゃんってプレゼン上手いよね、観たくなった」って言ってもらえて、なんか嬉しかった​˙ )(˙​˙ )

 


 

 

それだけ~

小坂菜緒ちゃんの「みんなの温もり」

公式ブログまとめ - 小坂菜緒

2020年9月7日の小坂菜緒ちゃんのブログ
 
 

小坂菜緒ちゃんの「みんなの温もり」

本日次のブログは小坂菜緒ちゃんです。
 
 

 
みんなの温もり
 
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/35499?ima=0000&cd=member
 
 

ブログの概要

 

 

 

 

こんにちは

 


 

 


 

 

小坂菜緒です

 


 

 


 

 

IMG_5436.jpeg

 


 

 


 

 


 

 

私事にはなりますが

 

本日、97日に18歳の誕生日を迎えました~

 


 

 


 

 

いつもありがとうございます。

 


 

 


 

 

本当にあっという間に18歳になってしまいましたね

 

そしてまた、来年も同じ事を言うんだろうな~

 


 

 

アイドルになってから、年を取るスピードが "ぐんっ!と早くなった気がします

 

中学3年生で加入して、気づいたら高校3年生です。

 

高校卒業を迎える歳になりました。

 


 

 

15歳で東京に上京してきてからは、誕生日が特別なものでは無くなってしまうんじゃないか、なんて思った時もありました。

 


 

 

これまでは、家族で過ごす誕生日が普通だったから、それが普通じゃなくなる誕生日はイベント感がなくて、素っ気なく過ぎてってしまうような

 


 

 

悲しいなぁなんて思ってたけど、全然そんなことなかったですね

 


 

 

応援してくださってる皆さんから、お祝いメッセージと応援メッセージという最高の誕生日プレゼントを頂けるんですから

 


 

 

ちっとも寂しくなんかありません。

 

むしろ、暖かい温もりを感じています。

 


 

 

皆さんからいただけるそのお言葉は、どれほどの幸せを運んでくるのか。

 

私にとって励みになります。

 


 

 

ここに居て、たくさんの方々に祝っていただける幸せを身にしみて感じています。

 


 

 

私には、まだまだ足りないところだらけです。

 

至らない部分も多くあると思います。

 


 

 

皆様を心配させてしまうような事も、無いとは言いきれません。

 

けど、その何十倍も何百倍も笑顔にさせたい、楽しませたい

 

その気持ちは変わりません

 


 

 

18歳になり、最近、自分の中でも何かが変化しようとしています。

 

明確には分かりませんが、この場所をより楽しむための事だと思います。

 


 

 


 

 

17歳と18

 


 

 

何故か、少し壁があるよね。感覚が違う。なんでだろう。

 

少し大人になった気分です。

 

だから、今こんなに色々書いてるけど

 


 

 

次に、色々書くとすれば、20歳になった時かな( ¨̮ )

 


 

 

その時まで書きたいことは、置いておこう。

 


 

 


 

 


 

 

最後に抱負というか今後の課題を唱えるとするならば

 


 

 

「自身の性格をいい意味で味方にする努力」

 


 

 

かな

 


 

 

IMG_5352.jpeg

 

自分を好きなれたらいいね、18歳の小坂さん

 


 

 


 

 

今後とも、小坂菜緒と日向坂46の応援を宜しくお願い致します\( ¨̮ )/

 


 

 


 

 


 

 


 

 

読んでいただきありがとうございます

 


 

 


 

 


 

 


 

 

小坂菜緒^._.^

 


 

 


 

 


 

 

#149

 


 

 


 

 

ちなみに、誕生日を迎えた0:00は、なんとも私らしい誕生日の迎え方でした。

 


 

 


 

 

アニメ観てました

 


 

 


 

 

ほらね、私らしいでしょ()

 


 

 


 

 

2nd seasonが始まってから溜まってたリゼロを観てて、気づいたら過ぎてましたね。

 


 

 

うん、それでいいんだ。笑

小坂菜緒ちゃんの「ひなたざか」

公式ブログまとめ - 小坂菜緒

2020年8月26日の小坂菜緒ちゃんのブログ
 
 

小坂菜緒ちゃんの「ひなたざか」

本日次のブログは小坂菜緒ちゃんです。
 
 

 
ひなたざか
 
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/35302?ima=0000&cd=member
 
 

ブログの概要

 

 

こんにちは

小坂菜緒です

さて、早速ですが

本日、日向坂461stアルバム「ひなたざか」のジャケット写真が公開になりました~

IMG_4880.jpeg

小坂はTypeAにいますよ\( ¨̮ )/

別々で撮ったものが1つのジャケットになるっていうのは初めてなので新鮮ですね​˙ )

すごい爽やかなジャケットになってます( ¨̮ )

さぁ、この1stアルバムには色々と言いたいことがありますね☺️

まず、このアルバムに収録される曲を見てくださいましたか?

なんと今回

「なおみく」ユニットを頂きました~

ずーっと、なおみくのユニット欲しいねって話をしてて、願いが叶いました

See Through」と言う曲で、まだお聴かせする事は出来ないんですけど、是非、発売された際には聴いていただきたいです​˙ )

その他、新曲はユニットも含め5曲、合計で6曲もあります!

全員曲

「アザトカワイイ」、「My fans」、「ただがむしゃらに」

ユニット曲

美玲さん・史帆さん・京子さんユニット

「どうして雨だと言ったんだろう?」

なおみくユニット

See Through

3期生ユニット

「この夏をジャムにしよう」

どれも、素敵な曲ばかりで、聴けば聴くほど好きになります!なので、沢山聞いて欲しいです!

それに、これまで未収録だった「日向坂」と「Overture」もアルバムに収録されますよ~

「日向坂」は、デビューカウントダウンライブで初披露させて頂いて、これまで未収録のままだったので、今回は皆様に聴いていただけると思うとすごく嬉しいです☺️

あのステージで歌った時の事を思い出されます

その他にも、ライブでも欠かせない「誰よりも高く跳べ」「NO WAR in the future」「約束の卵」を、22ver.として、録り直しました!

22人になって、更にバージョンアップしたこの3曲を、早く皆様の前で披露できる日が来たらいいなぁと思いながら、レコーディングさせていただきました!

ここから、また新しい日向坂46を見せられるような気がします♪

そして、もちろん、これまでに発売された4枚のシングルに収録された曲も、アルバムに収録されますので、一気にまとめて聴いちゃってください♪

本当にすごい内容盛りだくさんな作品になってます。

日向坂46にとっても、新たな1歩を踏み出すとき

心機一転、おひさまの皆様と心を一つに

沢山の方々を笑顔にできるような、そんなアルバムになればいいなと思っております。

1stアルバム「ひなたざか」には、これまでの日向坂46の姿が沢山詰め込まれていますので、ずっと応援してましたって方や、最近好きになったよ~って方や、名前は知ってる・少し気になってますって方にも、是非、手に取っていただきたい作品です。

皆様、日向坂46 1stアルバム「ひなたざか」をどうぞ宜しくお願い致します!

今回は、この告知のみのブログとなりますが

また元のブログは書き上がりましたら更新しますので、少々お待ちください( .. )( .. )

それでは

読んでいただきありがとうございます

小坂菜緒^._.^

#148

全然関係のないことになっちゃうんだけど

いつか「なおみくひよたん」の同い年トリオでユニット組んでみたいって夢が出来ました☺️

小坂菜緒ちゃんの「誰にも染められない自分だけのキャンバス」

公式ブログまとめ - 小坂菜緒

2020年8月11日の小坂菜緒ちゃんのブログ
 
 

小坂菜緒ちゃんの「誰にも染められない自分だけのキャンバス」

本日次のブログは小坂菜緒ちゃんです。
 
 

 
誰にも染められない自分だけのキャンバス
 
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/35133?ima=0000&cd=member
 
 

ブログの概要

 




 

 

 

こんにちは

 


 

 


 

 

小坂菜緒です

 


 

 


 

 

現在、日向坂46のドキュメンタリー映画「3年目のデビュー」が、公開中でございます\( ¨̮ )/

 


 

 

メッセージの方でも、たくさんのご感想をいただいて、たくさんの人に観ていただけているんだなと感じました~

 


 

 

小坂の個人的な思いとしては、気持ちは軽くで、劇場に来ていただけたらと思っております。

 

感動ももちろんありますし、涙出るなぁって思うシーンもありますが、不覚にも笑ってしまうシーンも…()

 


 

 

そんな、日向坂らしさが詰まっているドキュメンタリー映画になっています。

 

日向坂46を知らない方や、すこし興味があるな、最近知ったって方にも、十分に楽しんでいだける映画だと思っています。

 


 

 

感染対策はしっかりとして、劇場に足を運んでいただけたら嬉しいです( ¨̮ )

 


 

 

是非、よろしくお願いします☺️

 


 

 


 

 

---------------

 


 

 


 

 


 

 

今週の「日向坂で会いましょう」にて、923日発売のアルバムに収録されるリード曲「アザトカワイイ」のフォーメーション発表が放送されました。

 


 

 


 

 

今回は、フロントのセンターの左のポジションを務めさせていただきます。

 


 

 


 

 


 

 

ずーーーっと、なんて言おうか、なんて書こうか。

 

言葉にできない何かが、目の前にある状態で、すごく難しい。

 


 

 


 

 

でも、いつの日か思っていたこの時が来ましたね。

 


 

 


 

 


 

 

今だから、過去だから、言えること。

 

少し書かせてください( ¨̮ )

 


 

 


 

 

まず

 


 

 

1st「キュン」

 

2nd「ドレミソラシド」

 

3rd「こんなに好きになっちゃっていいの?」

 

4th「ソンナコトナイヨ」

 


 

 

まで

 


 

 

本当にありがとうございました。

 


 

 


 

 


 

 

私は、デビューシングルから4作続けてセンターのポジションを務めさせていただきました。

 

いつか、必ずセンターを外れることが来る事は分かってました。

 

こんな事を言っていいのか分からないけど、内心は、4thの時点で"恐らく、このシングルが最後だ"って思って活動していました。

 


 

 

だから、心構えはしてありました。

 

でも、いざこうなると、解かれた安心感なのか解放感なのか、外れた悔しさなのか悲しみなのか、よく分かりません。

 


 

 

確かに、辛い時期もありました。

 

皆様に心配をかけるような事もありました。

 


 

 


 

 

でも、私はやりたかったんです。

 

任されたからには、全力で頑張りたかったんです。

 


 

 


 

 

私は2期生ですし、正直なことを言うと、先頭に立つのは何よりも怖かったです。でも、皆がそう思わせないような雰囲気を作ってくれてたんだと思っています。ありがとうございます。

 


 

 


 

 


 

 

私は、しっかりと4作やり遂げることができたのでしょうか。

 

皆様の期待や応援に、答えることができたのでしょうか。

 

センターとして、堂々と立つことはできていたのでしょうか。

 


 

 


 

 


 

 

私にとっては、すごく成長することができた期間になったと思います。

 

たくさんの壁や自身の弱さにぶつかりました。

 


 

 


 

 

悪いことも目にしたし耳にした。

 

良いことも目にしたし耳にした。

 


 

 


 

 

それが、不安や怖さ、癒しや勇気を与え

 


 

 


 

 

自分が自分に求める様々な「力」に辿り着けなくて、最終的には、自分自身からプレッシャーや不安をかけて、首を絞めてました。

 


 

 


 

 

この4作の間に、体調不良になり何度かライブやイベントを欠席することもありました。

 

「センター不在」って言葉には、計り知れない重さがあって。ちゃんと出来ていない自分が本当に悔しくて苦しかった。

 


 

 


 

 

でも、その度に、メンバーに助けられて、笑顔になって。その姿は本当逞しかった。

 


 

 

日向坂のメンバーは本当にすごく輝いていて、すごく努力をしていて

 

皆が切磋琢磨して、ひとつのチームとなって高みを目指してて

 

私は、個性も弱いし自分にとって足りないところだらけで

 

一人一人の力、パワーが凄いから、私は負けじとメンバー達を追いかけてて

 


 

 


 

 

もし自分がセンターじゃなくなったらファンの皆さんやメンバーからどう思われるんだろう、どうしたらいいんだろうって、不安で怖かったのが正直な気持ちです。

 


 

 


 

 

でも、ファンの皆さんから頂いたメッセージや、皆からかけられた言葉は、そんな思いを吹き飛ばすくらいのもので、すごく気持ちが軽くなりました。

 


 

 

私の知らないどこかで、私の知らない何かが求めていたんでしょうかね。

 


 

 


 

 

「お疲れ様」

 

「よく頑張った」

 


 

 


 

 

自分では外せなかった、大きな鎖が一気に外れたような気がしました。

 


 

 


 

 

自分自身にこんな事は今後もしたくないけど

 

今回だけは、「よくやった」って言っていいですか?

 


 

 

このブログを読んでる時だけでいいです

 

少し、甘えさせてください。

 

 

 


 

 

それだけで、私としては楽になるような気がするんです。

 


 

 


 

 

だから、私は、皆さんがご想像されているよりも、マイナスではありません。むしろプラスです( ¨̮ )

 


 

 


 

 

けやき坂461stアルバム「走り出す瞬間」の時に、ずっと背中を見てきて、すごく大好きで、いつしか憧れの存在になってて

 

今回は後ろじゃなくて、隣でパフォーマンスができるのが、私は嬉しいんです

 

1番初めに「お疲れ様、よく頑張ったよ」って言ってくださいました。

 

あの、暖かみのある優しい声で。

 

本当におめでとうございます。いつも支えていただいてた分、今度は、私が支えたいです。

 

もっと仲良くなれるチャンスかも

 


 

 


 

 


 

 

ひとつの大きな鎖が私を自由にし、新しい景色を見せてくれる

 

今までとは違う「なにか」が、自分を成長させてくれるんじゃないかって期待しています。

 


 

 


 

 

不安はあります。

 

この事を、自分がどう言われるのか。

 

怖いものは怖い。

 


 

 


 

 


 

 

でも、日向坂なら大丈夫。

 

おひさまが応援してくださってるから大丈夫。

 

皆が味方なんだもん。

 


 

 


 

 


 

 

小坂はまだまだ頑張ります。

 

次いつ来るか分からないけど、またいつか、挑戦できる時が来るならば、その時は今まで以上に逞しい姿を見せたい。

 

もっと強くなれるように頑張ります。

 


 

 

 

 

ここが小坂の第1章の終幕だとするならば

 

新たなる物語、第2章の幕開けだ

 

 

 


 

 

これからも、小坂菜緒の応援をよろしくお願いします。

 


 

 


 

 


 

 

「アザトカワイイ」

 

タイトルを見ての通り、すごく気になるでしょ。

 

本当に可愛い曲です。まさに"アザトカワイイ"って感じ( ¨̮ )

 

日向坂46の初のアルバム。メンバー心を一つに、一丸となって、頑張ります。

 


 

 

日向坂46 1stアルバム

 


 

 

どうぞ宜しくお願い致します。

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 

長々と書いてしまいすみません。

 

そして、気分を悪くされた方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。

 


 

 

どこまで書いたらいいか分からなくて、頭に出てきたことをつらつらと書いてしまいましたが、大丈夫だったかな。

 


 

 

でも、今、ここでしか書けないと思って、書かせていただきました。

 


 

 


 

 


 

 

さぁ、気持ちも切りかえて!

 

元気にハッピーオーラをお届けするぞーー

 

あ、"アザトカワイイ"ところも、忘れずに

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 

読んでいただきありがとうございます

 


 

 


 

 


 

 


 

 

小坂菜緒^._.^

 


 

 


 

 


 

 

#147

 


 

 


 

 

「涙」

 


 

 


 

 

分からないけど、何故か突然流れてくる。

 

苦しいわけでも辛いわけでも無い。

 

ただただ溢れてくるその「涙」は、「現在」を表しているような気がする。

 


 

 

「涙」は嘘をつかない、正直者。

 


 

 

嬉しい時に「涙」はでる。

 

それは相手にも伝わる。

 


 

 

悲しい時も「涙」はでる。

 

それは相手にも伝わる。

 


 

 

けれど、時にはその「涙」は相手も自分も苦しめてしまう事がある。

 


 

 

正直者だが、正直すぎるが故に、繊細だ。

 


 

 


 

 

特に深い意味は無いけれど

 

言葉にできないことは、全て感情任せって思っている、小坂の個人的見解です( ¨̮ )

 


 

 


 

 

涙を流せる人は、感情が豊かなんだと思っている。

 


 

 

喜怒哀楽

 


 

 

涙を流していることは、悪いことじゃない

 

それを否定する必要は無い。

 

泣きたい時は泣けばいいさ。

 


 

 


 

 


 

 

IMG_1730.jpeg

 


 

 


 

 


 

 


 

 

誰しも決して強くない