パンくずリスト
  • ホーム
  • 小坂菜緒

カテゴリー:小坂菜緒

小坂菜緒ちゃんの「ひなたざか」

公式ブログまとめ - 小坂菜緒

2020年8月26日の小坂菜緒ちゃんのブログ
 
 

小坂菜緒ちゃんの「ひなたざか」

本日次のブログは小坂菜緒ちゃんです。
 
 

 
ひなたざか
 
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/35302?ima=0000&cd=member
 
 

ブログの概要

 

 

こんにちは

小坂菜緒です

さて、早速ですが

本日、日向坂461stアルバム「ひなたざか」のジャケット写真が公開になりました~

IMG_4880.jpeg

小坂はTypeAにいますよ\( ¨̮ )/

別々で撮ったものが1つのジャケットになるっていうのは初めてなので新鮮ですね​˙ )

すごい爽やかなジャケットになってます( ¨̮ )

さぁ、この1stアルバムには色々と言いたいことがありますね☺️

まず、このアルバムに収録される曲を見てくださいましたか?

なんと今回

「なおみく」ユニットを頂きました~

ずーっと、なおみくのユニット欲しいねって話をしてて、願いが叶いました

See Through」と言う曲で、まだお聴かせする事は出来ないんですけど、是非、発売された際には聴いていただきたいです​˙ )

その他、新曲はユニットも含め5曲、合計で6曲もあります!

全員曲

「アザトカワイイ」、「My fans」、「ただがむしゃらに」

ユニット曲

美玲さん・史帆さん・京子さんユニット

「どうして雨だと言ったんだろう?」

なおみくユニット

See Through

3期生ユニット

「この夏をジャムにしよう」

どれも、素敵な曲ばかりで、聴けば聴くほど好きになります!なので、沢山聞いて欲しいです!

それに、これまで未収録だった「日向坂」と「Overture」もアルバムに収録されますよ~

「日向坂」は、デビューカウントダウンライブで初披露させて頂いて、これまで未収録のままだったので、今回は皆様に聴いていただけると思うとすごく嬉しいです☺️

あのステージで歌った時の事を思い出されます

その他にも、ライブでも欠かせない「誰よりも高く跳べ」「NO WAR in the future」「約束の卵」を、22ver.として、録り直しました!

22人になって、更にバージョンアップしたこの3曲を、早く皆様の前で披露できる日が来たらいいなぁと思いながら、レコーディングさせていただきました!

ここから、また新しい日向坂46を見せられるような気がします♪

そして、もちろん、これまでに発売された4枚のシングルに収録された曲も、アルバムに収録されますので、一気にまとめて聴いちゃってください♪

本当にすごい内容盛りだくさんな作品になってます。

日向坂46にとっても、新たな1歩を踏み出すとき

心機一転、おひさまの皆様と心を一つに

沢山の方々を笑顔にできるような、そんなアルバムになればいいなと思っております。

1stアルバム「ひなたざか」には、これまでの日向坂46の姿が沢山詰め込まれていますので、ずっと応援してましたって方や、最近好きになったよ~って方や、名前は知ってる・少し気になってますって方にも、是非、手に取っていただきたい作品です。

皆様、日向坂46 1stアルバム「ひなたざか」をどうぞ宜しくお願い致します!

今回は、この告知のみのブログとなりますが

また元のブログは書き上がりましたら更新しますので、少々お待ちください( .. )( .. )

それでは

読んでいただきありがとうございます

小坂菜緒^._.^

#148

全然関係のないことになっちゃうんだけど

いつか「なおみくひよたん」の同い年トリオでユニット組んでみたいって夢が出来ました☺️

小坂菜緒ちゃんの「誰にも染められない自分だけのキャンバス」

公式ブログまとめ - 小坂菜緒

2020年8月11日の小坂菜緒ちゃんのブログ
 
 

小坂菜緒ちゃんの「誰にも染められない自分だけのキャンバス」

本日次のブログは小坂菜緒ちゃんです。
 
 

 
誰にも染められない自分だけのキャンバス
 
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/35133?ima=0000&cd=member
 
 

ブログの概要

 




 

 

 

こんにちは

 


 

 


 

 

小坂菜緒です

 


 

 


 

 

現在、日向坂46のドキュメンタリー映画「3年目のデビュー」が、公開中でございます\( ¨̮ )/

 


 

 

メッセージの方でも、たくさんのご感想をいただいて、たくさんの人に観ていただけているんだなと感じました~

 


 

 

小坂の個人的な思いとしては、気持ちは軽くで、劇場に来ていただけたらと思っております。

 

感動ももちろんありますし、涙出るなぁって思うシーンもありますが、不覚にも笑ってしまうシーンも…()

 


 

 

そんな、日向坂らしさが詰まっているドキュメンタリー映画になっています。

 

日向坂46を知らない方や、すこし興味があるな、最近知ったって方にも、十分に楽しんでいだける映画だと思っています。

 


 

 

感染対策はしっかりとして、劇場に足を運んでいただけたら嬉しいです( ¨̮ )

 


 

 

是非、よろしくお願いします☺️

 


 

 


 

 

---------------

 


 

 


 

 


 

 

今週の「日向坂で会いましょう」にて、923日発売のアルバムに収録されるリード曲「アザトカワイイ」のフォーメーション発表が放送されました。

 


 

 


 

 

今回は、フロントのセンターの左のポジションを務めさせていただきます。

 


 

 


 

 


 

 

ずーーーっと、なんて言おうか、なんて書こうか。

 

言葉にできない何かが、目の前にある状態で、すごく難しい。

 


 

 


 

 

でも、いつの日か思っていたこの時が来ましたね。

 


 

 


 

 


 

 

今だから、過去だから、言えること。

 

少し書かせてください( ¨̮ )

 


 

 


 

 

まず

 


 

 

1st「キュン」

 

2nd「ドレミソラシド」

 

3rd「こんなに好きになっちゃっていいの?」

 

4th「ソンナコトナイヨ」

 


 

 

まで

 


 

 

本当にありがとうございました。

 


 

 


 

 


 

 

私は、デビューシングルから4作続けてセンターのポジションを務めさせていただきました。

 

いつか、必ずセンターを外れることが来る事は分かってました。

 

こんな事を言っていいのか分からないけど、内心は、4thの時点で"恐らく、このシングルが最後だ"って思って活動していました。

 


 

 

だから、心構えはしてありました。

 

でも、いざこうなると、解かれた安心感なのか解放感なのか、外れた悔しさなのか悲しみなのか、よく分かりません。

 


 

 

確かに、辛い時期もありました。

 

皆様に心配をかけるような事もありました。

 


 

 


 

 

でも、私はやりたかったんです。

 

任されたからには、全力で頑張りたかったんです。

 


 

 


 

 

私は2期生ですし、正直なことを言うと、先頭に立つのは何よりも怖かったです。でも、皆がそう思わせないような雰囲気を作ってくれてたんだと思っています。ありがとうございます。

 


 

 


 

 


 

 

私は、しっかりと4作やり遂げることができたのでしょうか。

 

皆様の期待や応援に、答えることができたのでしょうか。

 

センターとして、堂々と立つことはできていたのでしょうか。

 


 

 


 

 


 

 

私にとっては、すごく成長することができた期間になったと思います。

 

たくさんの壁や自身の弱さにぶつかりました。

 


 

 


 

 

悪いことも目にしたし耳にした。

 

良いことも目にしたし耳にした。

 


 

 


 

 

それが、不安や怖さ、癒しや勇気を与え

 


 

 


 

 

自分が自分に求める様々な「力」に辿り着けなくて、最終的には、自分自身からプレッシャーや不安をかけて、首を絞めてました。

 


 

 


 

 

この4作の間に、体調不良になり何度かライブやイベントを欠席することもありました。

 

「センター不在」って言葉には、計り知れない重さがあって。ちゃんと出来ていない自分が本当に悔しくて苦しかった。

 


 

 


 

 

でも、その度に、メンバーに助けられて、笑顔になって。その姿は本当逞しかった。

 


 

 

日向坂のメンバーは本当にすごく輝いていて、すごく努力をしていて

 

皆が切磋琢磨して、ひとつのチームとなって高みを目指してて

 

私は、個性も弱いし自分にとって足りないところだらけで

 

一人一人の力、パワーが凄いから、私は負けじとメンバー達を追いかけてて

 


 

 


 

 

もし自分がセンターじゃなくなったらファンの皆さんやメンバーからどう思われるんだろう、どうしたらいいんだろうって、不安で怖かったのが正直な気持ちです。

 


 

 


 

 

でも、ファンの皆さんから頂いたメッセージや、皆からかけられた言葉は、そんな思いを吹き飛ばすくらいのもので、すごく気持ちが軽くなりました。

 


 

 

私の知らないどこかで、私の知らない何かが求めていたんでしょうかね。

 


 

 


 

 

「お疲れ様」

 

「よく頑張った」

 


 

 


 

 

自分では外せなかった、大きな鎖が一気に外れたような気がしました。

 


 

 


 

 

自分自身にこんな事は今後もしたくないけど

 

今回だけは、「よくやった」って言っていいですか?

 


 

 

このブログを読んでる時だけでいいです

 

少し、甘えさせてください。

 

 

 


 

 

それだけで、私としては楽になるような気がするんです。

 


 

 


 

 

だから、私は、皆さんがご想像されているよりも、マイナスではありません。むしろプラスです( ¨̮ )

 


 

 


 

 

けやき坂461stアルバム「走り出す瞬間」の時に、ずっと背中を見てきて、すごく大好きで、いつしか憧れの存在になってて

 

今回は後ろじゃなくて、隣でパフォーマンスができるのが、私は嬉しいんです

 

1番初めに「お疲れ様、よく頑張ったよ」って言ってくださいました。

 

あの、暖かみのある優しい声で。

 

本当におめでとうございます。いつも支えていただいてた分、今度は、私が支えたいです。

 

もっと仲良くなれるチャンスかも

 


 

 


 

 


 

 

ひとつの大きな鎖が私を自由にし、新しい景色を見せてくれる

 

今までとは違う「なにか」が、自分を成長させてくれるんじゃないかって期待しています。

 


 

 


 

 

不安はあります。

 

この事を、自分がどう言われるのか。

 

怖いものは怖い。

 


 

 


 

 


 

 

でも、日向坂なら大丈夫。

 

おひさまが応援してくださってるから大丈夫。

 

皆が味方なんだもん。

 


 

 


 

 


 

 

小坂はまだまだ頑張ります。

 

次いつ来るか分からないけど、またいつか、挑戦できる時が来るならば、その時は今まで以上に逞しい姿を見せたい。

 

もっと強くなれるように頑張ります。

 


 

 

 

 

ここが小坂の第1章の終幕だとするならば

 

新たなる物語、第2章の幕開けだ

 

 

 


 

 

これからも、小坂菜緒の応援をよろしくお願いします。

 


 

 


 

 


 

 

「アザトカワイイ」

 

タイトルを見ての通り、すごく気になるでしょ。

 

本当に可愛い曲です。まさに"アザトカワイイ"って感じ( ¨̮ )

 

日向坂46の初のアルバム。メンバー心を一つに、一丸となって、頑張ります。

 


 

 

日向坂46 1stアルバム

 


 

 

どうぞ宜しくお願い致します。

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 

長々と書いてしまいすみません。

 

そして、気分を悪くされた方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。

 


 

 

どこまで書いたらいいか分からなくて、頭に出てきたことをつらつらと書いてしまいましたが、大丈夫だったかな。

 


 

 

でも、今、ここでしか書けないと思って、書かせていただきました。

 


 

 


 

 


 

 

さぁ、気持ちも切りかえて!

 

元気にハッピーオーラをお届けするぞーー

 

あ、"アザトカワイイ"ところも、忘れずに

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 

読んでいただきありがとうございます

 


 

 


 

 


 

 


 

 

小坂菜緒^._.^

 


 

 


 

 


 

 

#147

 


 

 


 

 

「涙」

 


 

 


 

 

分からないけど、何故か突然流れてくる。

 

苦しいわけでも辛いわけでも無い。

 

ただただ溢れてくるその「涙」は、「現在」を表しているような気がする。

 


 

 

「涙」は嘘をつかない、正直者。

 


 

 

嬉しい時に「涙」はでる。

 

それは相手にも伝わる。

 


 

 

悲しい時も「涙」はでる。

 

それは相手にも伝わる。

 


 

 

けれど、時にはその「涙」は相手も自分も苦しめてしまう事がある。

 


 

 

正直者だが、正直すぎるが故に、繊細だ。

 


 

 


 

 

特に深い意味は無いけれど

 

言葉にできないことは、全て感情任せって思っている、小坂の個人的見解です( ¨̮ )

 


 

 


 

 

涙を流せる人は、感情が豊かなんだと思っている。

 


 

 

喜怒哀楽

 


 

 

涙を流していることは、悪いことじゃない

 

それを否定する必要は無い。

 

泣きたい時は泣けばいいさ。

 


 

 


 

 


 

 

IMG_1730.jpeg

 


 

 


 

 


 

 


 

 

誰しも決して強くない

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

小坂菜緒ちゃんの「夏の星と言えば "夏の大三角" そこに輝くは一等星 ベガ アルタイル デネブ の3つの星。その中でも1番光輝くのが織姫のベガである。」

公式ブログまとめ - 小坂菜緒

2020年8月2日の小坂菜緒ちゃんのブログ
 
 

小坂菜緒ちゃんの「夏の星と言えば"夏の大三角" そこに輝くは一等星 ベガ アルタイル デネブ の3つの星。その中でも1番光輝くのが織姫のベガである。」

本日次のブログは小坂菜緒ちゃんです。
 
 

 
夏の星と言えば"夏の大三角" そこに輝くは一等星 ベガ アルタイル デネブ の3つの星。その中でも1番光輝くのが織姫のベガである。
 
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/34996?ima=0000&cd=member
 
 

ブログの概要

 

 

 

 

こんにちは

 


 

 


 

 

小坂菜緒です

 


 

 

IMG_3844.jpeg

 


 

 


 

 

8月になりました。

 

って、書いてて8月になってることに気がつきました()

 


 

 

さぁ、やっと梅雨も明けて、これから1週間は30度を超える真夏日が続くみたいなので、皆さん熱中症にはお気をつけくださいね( ¨̮ )

 


 

 

外に出るとマスクもつけますし、喉の乾きに気づきにくくなるので、こまめな水分補給を心がけて

 

私も、つい水分を取り忘れることが多いので、自分に言い聞かせておきます()

 


 

 

今年の梅雨明けは13年ぶりに8月に明けたそうですよ。それに7月は台風ゼロだったみたいですし。

 

気象もいろいろと変化しつつありますね~

 

あれれ、こんな事に興味持ってるの私だけ?笑

 


 

 

とにかく、これから夏本番。

 

気をつけて過ごしましょうね( ¨̮ )

 


 

 

--------------

 


 

 

7/31に配信にてお届けしました

 

HINATAZAKA46 Live Online, YES! with YOU! ~"22"の音楽隊と風変わりな仲間たち~

 


 

 

IMG_4084.jpeg

 


 

 


 

 

観てくださった方、ありがとうございました!

 


 

 

今回は、無観客ライブで配信という形で皆様にお届けする事となりました( ¨̮ )

 

やっぱり、会場にファンの皆様の姿がないというのは、ステージに立ってて、すごく不思議で新しい感覚がありました

 


 

 

でもね、私もファンだったら絶対に「会場に行って楽しみたい!!」って思うけど

 

逆に言えば、遠方にお住まいの方や、なかなかライブに行けないって方でもスマートフォンやPCで気軽にライブが観れるって思うと、私たちにとっては多くと方々にお届けできることはすごく嬉しい事です( ¨̮ )

 


 

 

でも、やっぱり会場行きたいよね。笑

 

もう少しの我慢かなぁ( ¨̮ )

 


 

 


 

 


 

 

さて、今回のライブは、ひとつの物語をテーマにしていて、セットリストも衣装も、物語に合っているんです!

 

セットもすごく可愛くて、テンション上がっちゃいました~

 


 

 


 

 

久しぶりにライブをしたからか、気持ちも身体もずーっとワクワクしてて、めっちゃ動いた気分でした()

 


 

 


 

 

やっぱりライブって楽しいですね~

 

踊ってる時にメンバーと目が合うと、自然と楽しく笑顔になるし、パワーになるし。

 

というか、メンバーの迫力がいつも以上に増して凄かったような気がします。

 


 

 

今回のライブでは、インタラクティブシートというファンの皆さんが画面上に出て、一緒に会話をしたりっていう最新の技術を使った演出もありました!

 

約束の卵の時に、後ろを向いて踊る振りがあるんですけど、その時に後ろの画面にペンライトを持った皆さんの映像が映し出されてて、なんだか胸が熱くなりました!!

 


 

 

離れていても、おひさまと私たちはいつだってひとつなんだなぁと感じました☺️

 


 

 


 

 

まだ、この先どうなるか分かりませんが

 

会場で皆さんにお会い出来る日が早く訪れたらいいですね​˙ )

 

延期になっているツアーもありますし!!

 


 

 


 

 

IMG_4046.jpeg

 

本当に楽しい時間を過ごせました!!

 

3期生と影山さん含め、日向坂46 22人全員でステージに立てたし☺️

 


 

 


 

 

ちなみに、この写真はドレミの楽曲で担当している楽器をテーマに撮りました!

 

今回のライブのテーマが22人の音楽隊ですからね♪♪

 

私は、担当楽器がないので、いつもやっている指揮者をイメージって

 

え、指揮者さんって指揮棒持ってるの片手だよね

 

普段マイク持ってるから両手か片手か分からなくて、右手だけにしちゃったけどまぁいいか😶

 


 

 


 

 

また、早くライブがやりたい!

 

春の全国アリーナツアーも控えてますし、楽しみに待っています!!!

 


 

 


 

 


 

 

配信ライブを観てくださった皆様、本当ありがとうございました!!

 


 

 


 

 

-------------

 


 

 

そして、新しいお知らせがございます!

 


 

 

日向坂46 1stアルバムが923()に発売することが決定致しました~!!

 


 

 

日向坂46になってから初めてのアルバムです!

 


 

 

現在放送中の、ローソンさんのCMに「アザトカワイイ」という楽曲が起用されているんですけど

 


 

 

もちろん、この楽曲もアルバムに収録されます!

 


 

 

収録内容などの詳細は、後日、日向坂46公式ホームページにて発表となりますので、暫しお待ちを

 


 

 

ちょっとずつアルバム制作も進めておりますが、楽しみで楽しみでワクワクしています!

 


 

 

どんなアルバムになるか、楽しみにしていてください~\( ¨̮ )/

 


 

 

----------------

 


 

 


 

 

ついさっきの話なんですけど、以前録画していた「ジュラシックワールド 炎の王国」を観たんですよ。

 


 

 

ずーーーっと観たくて、でもライブがあるからと思って我慢して、終わってからガッツリ集中してみようと決めて観たんですけど、やっぱり最高ですね。

 


 

 

結構序盤の話になっちゃうんですけどね

 

(⚠️観たことない人にはネタバレになってしまうかも⚠️)

 


 

 

恐竜を救出するため、噴火活動が盛んになっているイスラ・ヌブラルに行って、オーウェンがラプトルのブルーを探すシーン

 

あの、オーウェンとブルーの奇跡的再会の瞬間

 

なのに、いっつもこのシーンを観て同じ事を思う。

 

「ちょっとーーー!おい!!!」ってね()

 


 

 

多分、観たら分かると思う。共感してくれる人は必ずいると私は信じてます()

 


 

 

この映画は、母と一緒に映画館に観に行ってるんですよ​˙ )

 

何回観ても飽きない。

 

ジュラシックパーク・ジュラシックワールドシリーズは本当に最高なんです🦕

 


 

 

お時間ありましたら、観てみてください( ¨̮ )

 

感想をお待ちしております😶

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 

読んでいただきありがとうございます

 


 

 


 

 


 

 


 

 

小坂菜緒^._.^

 


 

 


 

 


 

 


 

 

#146

 


 

 


 

 

久しぶりに見た青空は、清々しくて逞しくて

 

時には下を向きたくなる時もある

 

けど、その度に背中を押してくれるのは、何にも遮られない青い空なのかもしれない

 


 

 

先日見た夢の中で

 

内容は全く覚えてないし、どんな世界観だったかすらも分からないけど

 

すごく傷つき、傷つけ、励まされたのは覚えてるんです

 

空気感や雰囲気、言葉にしなくても伝わる思い

 

それは、良い事も悪い事も含まれる

 


 

 

人を傷つけるのは簡単で、人の傷を癒すのは難しい

 


 

 

自分がこれを経験したかは定かではないが、

 

夢の中で、そう伝えられたような気がしました

 


 

 

この感覚を忘れたくないなと思った

 


 

 

ウソのようなホントの話

 


 

 

結論、夢は不思議

 


 

 


 

 


 

小坂菜緒ちゃんの「ベーグルが食べたい気分です。自分で作ってみるのも良しだけど、やっぱりお店のやつが食べたいなぁ。惣菜系のも美味しいんですよね。でも、私は無難にプレーンが大好きです。」

公式ブログまとめ - 小坂菜緒

2020年7月16日の小坂菜緒ちゃんのブログ
 
 

小坂菜緒ちゃんの「ベーグルが食べたい気分です。自分で作ってみるのも良しだけど、やっぱりお店のやつが食べたいなぁ。惣菜系のも美味しいんですよね。でも、私は無難にプレーンが大好きです。」

本日次のブログは小坂菜緒ちゃんです。
 
 

 
ベーグルが食べたい気分です。自分で作ってみるのも良しだけど、やっぱりお店のやつが食べたいなぁ。惣菜系のも美味しいんですよね。でも、私は無難にプレーンが大好きです。
 
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/34799?ima=0000&cd=member
 
 

ブログの概要

 


 

 


 

 


 

 

こんにちは

 


 

 


 

 

小坂菜緒です

 


 

 


 

 

7月になりましたね、といっても、もう1ヶ月の半分は来てしまってるんですけど

 

お久しぶりになってしまって申し訳ないです…(--;)

 


 

 


 

 

IMG_3104.jpeg

 


 

 

あ、髪の毛切りました\( ¨̮ )/

 

夏仕様でもないですけれども。笑

 


 

 

先にメッセージの方ではお伝えさせていただきました​˙ )

 


 

 

意外と、メンバーやスタッフさんやファンの皆さんからも、この髪の長さが好評でして、非常に安心しております

 


 

 

今まで何度か短くしたことはあったけど、自分の中では「本当に似合ってるのかな?」と思うばかりでしたので、「いいね!」のお言葉を沢山いただけて良かったです😶

 


 

 

でも、髪が短くなったら、乾かす時間が半分以上減って、めっちゃ時短になってます

 


 

 

すごく楽になったので、当分の間はこの長さでいいかなぁ( ¨̮ )( ¨̮ )

 


 

 

まぁ、そんな小坂の髪事情をお話しましたが、私が髪を切る前に撮っていただいたグラビアの情報を告知させていただきます☺️

 


 

 

(話題に入る前フリがこれしか思いつかなかった)

 


 

 


 

 

7/22発売 「週刊少年サンデー」さん

 


 

 

表紙&巻頭を務めさせていただきます!!

 

吹奏楽部の女子高生という設定で、撮っていただきました~

 

なんか、すごく青春だなぁと感じる瞬間がいくつもあって、すごく楽しかったです!

 


 

 

1度は、吹奏楽部に憧れたものですから

 

一日だけでも、吹奏楽部の子になったみたいで嬉しかったです( ¨̮ )

 

すごく素敵な写真をたくさん撮っていただきました!

 


 

 

高校生感がより感じられるグラビアとなっておりますので、皆さん是非、お手に取っていただけたら嬉しいです♪

 


 

 


 

 


 

 

7/29発売 blt graph. vol.57」さん

 


 

 

2年ぶりに表紙を務めさせていただきます!!

 

前に表紙を撮っていただいたのは、まだひらがなけやきの時だったので、日向坂になってからは初になります​˙ )

 


 

 

川に行ったりして、本当に夏らしい雰囲気で撮っていただけて、私もすごく楽しかったです!!

 

すごく素敵な写真をたくさん撮っていただきました!

 

皆さんにも、是非是非、お手に取っていただけたらと思います☺️

 


 

 


 

 

********

 


 

 

そして、大事なお知らせございます!

 


 

 


 

 

公開が延期されておりました、

 

日向坂46ドキュメンタリー映画 3年目のデビュー」

 


 

 

公開日が決定致しました!!

 


 

 

87()

 


 

 

です!!

 


 

 

新型コロナウイルスの感染防止のため延期になりまして、皆様にお届けできる日が遠のいてしまっていたので、無事に公開日が決定して良かったです!!

 


 

 

今のうちに、書籍の「日向坂46ストーリー」を読んで、復習しておくのもありかもしれないですね!!

 


 

 

「日向坂46ストーリー」を読んでると、より映画が楽しんで観ていただけるんじゃないかなぁと思います( ¨̮ )( ¨̮ )

 


 

 

私もまた読んでおこう\( ¨̮ )/\( ¨̮ )/

 


 

 

是非、よろしくお願いします!!

 


 

 

********

 


 

 

IMG_3266.jpeg

 

夜寝る前や時間がある時に、ベッドに体育座りをして本を読んでいます​˙ )

 


 

 


 

 

そしてですね、徐々にお仕事も始まってきて、楽屋での過ごし方がちょっと変わったんです

 


 

 


 

 

今までは、スマホを触ったり、ぼーっとしたり、すこしお喋りしたりって感じで過ごしてたんですけど

 


 

 

最近は、少しでも時間があれば「読書」をしています( ¨̮ )

 


 

 

この間、2時間空きの時間があって、その時もメイクルームで2時間読み続けてました()

 

だから「最近ずっと本読んでるよね」って言われることが多くなりました​˙ )(˙​˙ )

 


 

 


 

 

何度かね、色んなところでお話はさせていただいてたんですけど

 

細菌の私のマイブームです

 


 

 

今は、小川洋子さんの「博士の愛した数式」を読んでいます\( ¨̮ )/

 


 

 

 

 

あとね!!

 

私がずーっと欲しかった、青海野灰さんの「明けない夜のフラグメンツ あの日言えなかったさよならを、君に」と、村瀬健さんの「西由比ヶ浜駅の神様」を無事にGETしました~☺️

 


 

 

 

 

6月下旬に発売されたんですけど、発売前からチェックしてて、ずーっと読みたかったんです!

 


 

 

 

 

今読んでる本が読み終わったら、読もうかな~

 


 

 


 

 

楽しみです( ¨̮ )

 


 

 


 

 

なにかオススメの本がありましたら、教えていただけたら嬉しいです😊

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 

読んでいただきありがとうございます

 


 

 


 

 


 

 


 

 

小坂菜緒^._.^

 


 

 


 

 


 

 

#145

 


 

 


 

 


 

 

幼少期から小学生までは「甘栗」が大好きで、よく食べてたんですよ。

 

でも、中学生になってから「甘栗」が食べられなくなって

 

突然ですよ、急に。

 


 

 

でも、今日「甘栗」に挑戦してみたんです。

 


 

 

めっちゃ美味しかったです。

 

やはり、苦手にはなってなかった。

 

よかった~、安心安心

 


 

 

そしたら、、、

 

今、すごくハマりそうです、「甘栗」に。

 


 

 

ここまで「甘栗」をすごく強調してきましたが、特にここからの進展はありません。笑

 


 

 

ただ、「甘栗」にハマったよって話です😶

 


 

 


 

 

あ、最後に言いますが、誤字があったらすみません。もしかしたら、あるかもしれないし無いかもしれない。たまにウトウトしてたから…🙂

 


 

 

あった場合、見つけた人には10点差し上げます\( ¨̮ )/