小坂菜緒ちゃんの「朝4時の空、まだ眠る太陽、瞳を閉じる午前5時。」

公式ブログまとめ - 小坂菜緒

2020年12月29日の小坂菜緒ちゃんのブログ
 
 

小坂菜緒ちゃんの「朝4時の空、まだ眠る太陽、瞳を閉じる午前5時。」

本日次のブログは小坂菜緒ちゃんです。
 
 

 
朝4時の空、まだ眠る太陽、瞳を閉じる午前5時。
 
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/37213?ima=0000&cd=member
 
 

ブログの概要

 

 

こんにちは

 


 

 

 

 


 

 

小坂菜緒です

 


 

 

IMG_5529.jpeg

 

数ヶ月前の写真ですみません😐

 


 

 


 

 


 

 


 

 

さぁ、もう気づけば年末です

 

1年の終わりが、すぐ側までやってきています

 


 

 

今年1年、様々な事がありましたね。

 


 

 


 

 

1月に映画「ヒノマルソウル」の撮影がありました。LIVEに出られなかったりしたけど、ものすごく楽しい撮影でした。

 

残念ながら、今年は公開することが出来ませんでしたが、来年の5月頃に公開予定ですので、楽しみにしていてください( ¨̮ )

 


 

 


 

 

それから、コロナウイルスの影響により、4月上旬頃から自粛期間に入ってしまいました。

 

そこから、思うような活動ができず

 

様々な決まっていたお仕事のキャンセルが続く日々となりました。

 

でも、約2ヶ月ぐらいかな?

 

心身ともに休める時間にもなりましたし、ファンの皆さんとの交流について考える期間になったと思います。

 

マイナスにとらえてしまう出来事ではありますが、こうやって良いふうに感じる事もできました。

 


 

 

そして、春に行う予定だった全国ツアーの配信ライブを7月に行い、9月には日向坂46としてら初のアルバム「ひなたざか」を発売。

 

沢山の歌番組に出演させて頂きました。

 


 

 

アルバムリード曲の「アザトカワイイ」

 

沢山の人に届いたかな?

 

この歌を機に、アザトカワイイを色々なところから求められるようになった事は転機でしたね。

 

日向坂の歴史に刻みたい出来事です。

 

「日向坂46"アザトカワイイ"を披露後、ぶりっ子をたくさん求められた結果、ついにアザトカワイイを極める」ってね

 


 

 


 

 

私の中の究極のアザトカワイイは宮田先生ですけど( .. )

 


 

 

その他、雑誌やバラエティ番組など、たくさんのお仕事をいただきました。

 

本当にありがとうございます。

 


 

 


 

 

そんなこんなで、気づいたら12

 

今年は1年前から予定していた「ひなくり2020 in 東京ドーム」を開催することができず、延期に。

 


 

 


 

 

ですが、1224日のクリスマスイブに、配信ライブではありますが、「ひなくり2020」を開催することができました。

 


 

 

まずは、このちゃんおかえり\( ¨̮ )/

 

泣かせるつもりで、ちゃんとこのちゃんの目を見つめました。あの透き通るような歌声を、また聴くことが出来て、小坂は幸せです。また一緒に頑張ろうね( ¨̮ )

 

それにしても、本当にテーマパークみたいでしたよね~

 

セットも豪華で、個人的には"OBAKE HOTEL"1番好きでした( ¨̮ )

 

地下牢が雰囲気出てて良かったなぁ。

 

ちょっと薄暗い感じとか、ずっと居たら落ち着く感じがあって、本当はそこに居座ってたかった。

 

「小坂居ないぞ!」ってなってた可能性も無きにしも非ず

 

なんて、冗談はさておき

 


 

 


 

 

今年は行けなかったけど、来年は必ず一緒に東京ドームに行きましょう。

 

だって、皆さんが客席にいない東京ドーム公演なんて、寂しいじゃありませんか。

 

私は、メンバーもファンの皆さんも一緒に会場に集まりたいです。

 


 

 

「ひなくり2021」は、最高のライブにしたいです。

 


 

 


 

 


 

 

さて、この1年は、どんな年になったのか。

 

自分で考えてみても、答えを見つけられない気がするんですと言うよりも、見つけたくないと言った方が自分の意思には正しいのかな。

 


 

 

自分の好きな所も嫌いな所も見つけて、その分成長した部分もあったと思うけど、自信をなくしたとこもあって

 

人間は、全て完璧にできるわけじゃない

 

出来ないことは出来ない、無理だと弱音を吐いてもいい

 

けど、そこで諦めることはしたくないです

 


 

 


 

 

自身との葛藤が、いずれ幸せをもたらすのか、苦しみを与えるのか

 

そんな事は誰にも分かりません。

 

この先どんな事が起こるのか。

 

苦しみを回避し、幸せだけを求める人生を選択する事は可能か?

 

未来予知なんて、そんな便利なものがあれば、苦労なんて言葉は捨ててしまえばいいんです。

 

そんな簡単じゃないと、誰しも分かりきってる事です。

 


 

 


 

 

楽しい事だけが人生じゃない。

 

辛いことも苦しいこともあっての、人生なんです。

 

もちろん、笑い合えるような幸せな日々も必要です。

 

何事も、"バランス"ですね。

 

心も身体も、"バランス"が必要なんです。

 

人間はロボットじゃない、最先端機能が搭載されたAIでもない。

 

ちゃんと、笑って悩んで泣いて、感情を大切にする動物です。

 


 

 


 

 

結論、何が言いたいと言いますと

 

「答えを見つけることに執着するんじゃなくて、先を見据えて、答えを見つけない」

 


 

 


 

 

この1年に結果をつけてしまうと、そこで終わってしまうような気がするし、自分はそうやってしまう事で、落ち込んでしまうタイプの人だと気づきました。

 

答えを見つける怖さも、ちょっとありますけどね​˙ )

 

そうならないためにも、私は答えを見つけません。

 


 

 


 

 


 

 


 

 

頑張りたいから、立ち上がりたい。

 

前に進みたいから、力が欲しい。

 

支えて欲しいから、声を届けて。

 


 

 


 

 


 

 


 

 

楽しい日々を送れるように

 


 

 


 

 


 

 

自分を肯定する。

 


 

 


 

 


 

 


 

 

さぁ、ラストの紅白歌合戦も頑張りますよ~

 

1年の最後を締めくくる舞台

 

日向坂46の皆と、華やかなステージをお届けできるように、精一杯披露したいと思います

 


 

 

是非、2020年の最後まで、日向坂46を応援してくださると嬉しいです。

 


 

 


 

 


 

 

では、また来年

 

少し早めの良いお年を~

 


 

 


 

 


 

 


 

 

読んでいただきありがとうございます

 


 

 


 

 


 

 


 

 

小坂菜緒^._.^

 


 

 


 

 


 

 


 

 

#152

 


 

 


 

 


 

 


 

 

IMG_5269.jpeg

 

暗闇の中、光を灯す事さえ、ままならない。

 

それは、自身の甘さゆえの背徳感。

 


 

 


 

 


 

 


 

 

ちなみに、すごくいい雰囲気を醸し出してるこの写真は私が撮影いたしました。

 

自画自賛したいがために、兄に送り付けた部屋の照明である。

 


 

 


 

 


 

 


 

 

今年1年のブログはどうでしたでしょうか?

 

楽しんで頂けましたか?

 

また来年からも、この最後のスペースは続けていくのでお楽しみに~

 

とか言いつつ、ハードルあげるような事したくないって、いっつも言ってるのにね。

 

小坂はいつになっても同じ事を繰り返す

 


 

 

まぁ、、、

 

正直なことを言うと、1番楽しんでるの私なんだけどね

 

関西魂出てんのか~、なんもおもろないわ~ってね

関連記事